
2010年06月30日
がんばれニッポン。
前回は睡魔に負けたので。
今日は張り切ってテレビにはりついとります。
にわかファンなので、名前と顔はほとんど一致せんですが。笑。
お供はビールとキムチとらっきょ。
完璧におっさんです。
あした、臭かってもええんです。
美味しいけん。
こんばんわ。かもめです。
このポスター。
かなりウサンクサイけん、カン違いするお方が非常に多し。
M西さん情報によると、ほとんどのお客さんがきな子が来ると思っとるらしいです。
確かに。おまわりさんと、犬。なんやけど。。。
みかど温泉、何度も言うようですが、貧乏ですから。
みなさまの期待を裏切って悪いんですが。
みかどにもエピアにも、きな子は来ません。
まぁ。エピアでの話であって、みかどでは一回も聞かれた事ないですけどね。
みかどでは、触れたらいかんような空気をかもし出しとります。
それにしても。
いつグレートミカドーラが登場するかはみかどには一切情報なし。
一応、夏休み狙いやと思うんですが。
ちょっとボンクラさん。
どうなっとるんですの???
Posted by かもめ at
00:20
│Comments(0)
2010年06月24日
五風十雨。
たまにはオサレして、ええもん食べに行かんと。
私、一応まだレディーですからね。
あ、おデートではありませんよ。
こんばんわ。かもめです。

高松のフレンチ。
五風十雨さん。




五風十雨
香川県高松市西植田町 3186
TEL 087-849-0510
OPEN 11:30〜17:00
(ランチ11:30〜14:00)
定休日 火曜日
※予約がいるかもしれません。
私、一応まだレディーですからね。
あ、おデートではありませんよ。
こんばんわ。かもめです。
高松のフレンチ。
五風十雨さん。
五風十雨
香川県高松市西植田町 3186
TEL 087-849-0510
OPEN 11:30〜17:00
(ランチ11:30〜14:00)
定休日 火曜日
※予約がいるかもしれません。
Posted by かもめ at
19:42
│Comments(0)
2010年06月22日
水無月。
もう夏やきに。
最近、よう解らん足痩せ体操をしとります。
効くか効かんかは別として。
まぁ、ただいつもの腹筋に飽きてやる気がなくなっただけなんですけど。ね。笑。
こんばんわ。かもめです。
もうすぐ七夕やけん、イベントです。
みかどまで、浴衣で来るのはちょっとめんどくさいかな。
とも、思うんですけど。
私、カワイイ物、カワイイ人、大好きやきに。
みなさん張り切って浴衣姿、私に見せに来て下さい。
カメラ構えて待っちょりますね。
浴衣でなくても。
短冊にお願い事書きに来ませんか。
お子ちゃまには、花火プレゼントしますきに。
貧乏みかど、太っ腹で頑張りますよ~。
そう言えば。浴衣。。。
私、ここ何年も着てないです。
何年か前、奇跡的に花火大会の日に休みやって。
張り切っておばあちゃんの浴衣着て行ったら。
ドブに落ちて、ドロドロになった苦い思い出があります。
それね、一応デートやったんですよ~。笑。
あれから一回も花火見に行けてないなぁ。
浴衣も着てません。
M西様。
今年は可哀そうな私に愛の手を~。
Posted by かもめ at
22:07
│Comments(2)
2010年06月20日
2010年06月20日
ヒエラルキー。
昨日。。。
お昼休憩から帰ってきたら、パソコンの前にわざとらしく置かれたポスター。
やたら、黄色い。
か 『お嬢、コレ…何?』
高 『分かりません。』
か 『$%&#%*@…?』
高 『ボンクラが置いて行きました。』
『はい、ど~ぞ。』って言うて、高木が広げて見せてくれるんやけど。
グレートミカドーラ? 源泉100%ビーム? 神経痛団? 白濁ビーム?
?????????????????
何とな?
あんまりにも理解できんので、二ヶ国語かと思いますた、ワタクシ。
か 『お嬢、私コレ、全く読めんのやけど。』
高 『私も分かりません。本人に直接聞いといて下さい。』
か 『え、あ…。はい。』
高 『貼るんはええですけど、お客さんに聞かれたら何て答えたらえんでしょう。』
クールビューティー高木はそのままお昼に行ってしもたんで。
グレートミカドーラと二人っきりになってしもた、私。
しぶしぶボンクラに電話するも、ツカマラズ。

それにしても。
黄色い。。。
お昼休憩から帰ってきたら、パソコンの前にわざとらしく置かれたポスター。
やたら、黄色い。
か 『お嬢、コレ…何?』
高 『分かりません。』
か 『$%&#%*@…?』
高 『ボンクラが置いて行きました。』
『はい、ど~ぞ。』って言うて、高木が広げて見せてくれるんやけど。
グレートミカドーラ? 源泉100%ビーム? 神経痛団? 白濁ビーム?
?????????????????
何とな?
あんまりにも理解できんので、二ヶ国語かと思いますた、ワタクシ。
か 『お嬢、私コレ、全く読めんのやけど。』
高 『私も分かりません。本人に直接聞いといて下さい。』
か 『え、あ…。はい。』
高 『貼るんはええですけど、お客さんに聞かれたら何て答えたらえんでしょう。』
クールビューティー高木はそのままお昼に行ってしもたんで。
グレートミカドーラと二人っきりになってしもた、私。
しぶしぶボンクラに電話するも、ツカマラズ。
それにしても。
黄色い。。。
タグ :グレートミカドーラ
Posted by かもめ at
00:18
│Comments(4)
2010年06月18日
2010年06月17日
今日は私、頑張っとります。
事の発端は、竜馬。
なにせ、羨ましかったんですもん。竜馬が。
いや、高知が。
で。
ようよう考えたら、みかどのお湯って源内さんに褒めてもらっとるやん。
ってなった訳です。
そうなんです。
みかどは源内さんに褒めてもらっとるんですよ~みなさん。
何ちゃらっていう、薬の品評会?みたいのに
みかどのお湯を出したとかっていう記録が残っとるんです。
まぁ。
従業員のくせに、『何ちゃら』って言ってしまう辺りがいかんのですが。
ほんで、そもそも。
『平賀源内先生絶賛の湯』とかって唱っとるわりに、
源内さんの事ぜ~んぜん知らんのですよ、私。
みかどに来て、初めて源内さんが香川の人やったって知ったし。笑。
志度に、源内さんの記念館やら旧家やらがあるんは知っとって、
いっぺんは行ってみんとなぁって思ってはおったんですが、
そういうのって、なかなか足が向かんのですよね。
で。
最近の竜馬人気で、
やっとみかども負けておれんっていう、
よう分からんライバル意識がムクムクと湧き上がって来てしまったのですよ。
お恥ずかしながら。
平賀源内=電気の人
エレキテルがどうのって歴史で習ったような…
くらいの知識したなかった私。
びっくりしました私。
源内さんってめっちゃ多才なお人やったんですね。
もっと早く行っとくべきやったな、って。
それにしても。
どなたか源内さんでドラマの作成してはくれんでしょうか。
その折には、是非みかど温泉も…
な~んて。笑。
タグ :平賀源内平賀源内旧邸・薬草園
Posted by かもめ at
00:00
│Comments(6)
2010年06月16日
海のある街**
山の子なので
海にすごく憧れます。
って。
海水浴には行かんのですけどね。
毎年、痩せたら水着着ようって思うんやけど。
ごはんが美味しいのでなかなか。笑。
あ。
沖縄の時は、沖縄の魔法でついつい泳いでしまったんやけど。
それにしても、源内さん。
こんな素敵な街に生れとったんですか。
羨ましいなぁ。
記念館の受付のおねいさんが。
平賀源内旧邸・薬草園まで歩いて10分やって教えてくれたので。
じゃあ歩こうって歩いたんですけど。
たかが10分、されど10分。
今日のわたくしの敵は紫外線です。
立派な建物は、元屋醤油館さん。
やっぱり歩いて良かったかも。
古い街並みとか。
古いお家とか。
素敵でした。
それにしても。
汗と埃と紫外線で、顔がヒリヒリします。
Posted by かもめ at
22:55
│Comments(0)
2010年06月16日
目的の場所**
さっきの男前。
実は。
平賀源内さんです。

本日の目的。
平賀源内記念館。
実は。
平賀源内さんです。
本日の目的。
平賀源内記念館。
もしかして。今年。
空梅雨って言うやつなんでしょうか。
それにしても。この空。
青い。。。
帽子やの日傘やのを忘れて来た事に。
心から後悔しましたですよ。私。

要するに。
動いてなんぼ。
っちゅう事。
ですな。。。
空梅雨って言うやつなんでしょうか。
それにしても。この空。
青い。。。
帽子やの日傘やのを忘れて来た事に。
心から後悔しましたですよ。私。
要するに。
動いてなんぼ。
っちゅう事。
ですな。。。
Posted by かもめ at
21:22
│Comments(0)
2010年06月16日
いま。逢いにゆきます。。。
この時期のワタクシ。
必ず肌が荒れます。
きっと。乾燥と紫外線のせいです。
ほっぺと首にぶちゅぶちゅも出来とって。
かゆいし。目立つし。いろたらさらに荒れるし。
大変不愉快な毎日です。
こんにちは。みかどの乙女。かもめです。

本日はこの方に会いに。
遠路遥々。志度まで。
休みの日やのに。私たちったらめっちゃ仕事熱心だわ~。
支配人。あ~んど。M西さん。見てますか~?
なんちゅ~出来のええ従業員でしょうかねぇ。
私たち。カワイイでしょ~。
で。。。
この人。誰しょう。

昔のお方のわりには。
鼻がスッとしとって。ほりも深いし。
実は今時の男前やったんかもですな。
今日は。久しぶりに外で。帽子も忘れたし。
ちょいと歩いて汗してしまったもんで。グダグダですの。
紫外線のせいで。肌もさらに荒れとりますので。
続きは気が向いたら。。。
と。
言う事で。
また。後ほど~。

必ず肌が荒れます。
きっと。乾燥と紫外線のせいです。
ほっぺと首にぶちゅぶちゅも出来とって。
かゆいし。目立つし。いろたらさらに荒れるし。
大変不愉快な毎日です。
こんにちは。みかどの乙女。かもめです。
本日はこの方に会いに。
遠路遥々。志度まで。
休みの日やのに。私たちったらめっちゃ仕事熱心だわ~。
支配人。あ~んど。M西さん。見てますか~?
なんちゅ~出来のええ従業員でしょうかねぇ。
私たち。カワイイでしょ~。
で。。。
この人。誰しょう。
昔のお方のわりには。
鼻がスッとしとって。ほりも深いし。
実は今時の男前やったんかもですな。
今日は。久しぶりに外で。帽子も忘れたし。
ちょいと歩いて汗してしまったもんで。グダグダですの。
紫外線のせいで。肌もさらに荒れとりますので。
続きは気が向いたら。。。
と。
言う事で。
また。後ほど~。
Posted by かもめ at
19:17
│Comments(0)
2010年06月15日
新しい水槽。
あ~んまりにもみすぼらしい水槽。の為。
(誰かのお家の虫カゴ再利用。)
せっかくの受付メダカが。。。
と。言う訳で。
高木嬢が新しい水槽を。
(誰かのお家の虫カゴ再利用。)
せっかくの受付メダカが。。。
と。言う訳で。
高木嬢が新しい水槽を。
これ。実は。
100均なんですって。
100均なんですって。
100均って言わんと分からんですよね。
何か。ええもんに見えます。
メダカも。高そうに見えます。
高木。なかなかやりますな。。。
何か。ええもんに見えます。
メダカも。高そうに見えます。
高木。なかなかやりますな。。。
タグ :メダカ
Posted by かもめ at
23:39
│Comments(2)
2010年06月14日
君ノ瞳ニ恋シテル。
あろは~。
日曜日。
雨ですが。
梅雨入りですが。
何か。。。
こんばんわ。雨女かもめです。

高知です。
日曜市です。
いも天です。

高速1,000円を有効利用するつもり。が。
朝から雨。
朝。集合してから。
高速手前の何ちゃらっていう喫茶店で。
モーニングを食べながら。ミーティング。

今日は秘密の場所は諦めて。
取り合えずの。高知。
取り合えずの。日曜市。
取り合えずの。いも天。ゼヨ。。。

黒潮一番館でタタキ。のつもりでした。
が。
寒いので。
須崎で鍋焼きラーメン。

まゆみの店。
おススメ。ゼヨ。。。
日曜日。
雨ですが。
梅雨入りですが。
何か。。。
こんばんわ。雨女かもめです。
高知です。
日曜市です。
いも天です。
高速1,000円を有効利用するつもり。が。
朝から雨。
朝。集合してから。
高速手前の何ちゃらっていう喫茶店で。
モーニングを食べながら。ミーティング。
今日は秘密の場所は諦めて。
取り合えずの。高知。
取り合えずの。日曜市。
取り合えずの。いも天。ゼヨ。。。
黒潮一番館でタタキ。のつもりでした。
が。
寒いので。
須崎で鍋焼きラーメン。
まゆみの店。
おススメ。ゼヨ。。。
Posted by かもめ at
20:00
│Comments(4)
2010年06月13日
シュガー。
何でも。
取り合えず。言ってみるもんです。
図々しさはみかど①。こんばんわ。かもめです。
本日。あろは~な男前がみかどに突然やって来たのであります。
な~んか。見た事あるお人やけど。
って。あんまりにもいつもと雰囲気が違うので。
一瞬誰やら分からんかった。私。
あれ。
もしかして。
電柱よりの使者さん。
今日はお風呂~?
とか。呑気に思っていた私に差し出された袋。
もしかして。もしかして。もしかして。

先日。
私が図々しくも電柱さんのブログを見て。
コメントにて。来月のメーター検針の時にお土産を催促した例の。。。
ブツ。

ほんまに持って来て頂けるなんてこれっぽっちも思ってなかったんです。
電柱さん。
いや。電柱さま。
ワタクシ。涙が出る程嬉しかったんです。
しかも。
本日のみかど乙女の人数分とドンピシャ。
ブツだけ置いて。
口数少なくご自慢のビートルで走り去って行く後ろ姿。
素敵過ぎました。。。

速攻。。。
みかどの甘い物好きギャルズで。
美味しく頂きましたから。
めちゃめちゃ美味しかったです。
何より。
電柱さんの気持ちが嬉しかったんです。

ほんまにほんまに。
わざわざ。ありがとうございました。
みなさま。
みかどにいらっしゃる時はどうぞ手ぶらで。
って。。。
何か逆にいやらしいですね。笑。
なのでみなさま。
随時。
みかどはワイロお待ちしておりますので。
ぷぷっ。
取り合えず。言ってみるもんです。
図々しさはみかど①。こんばんわ。かもめです。
本日。あろは~な男前がみかどに突然やって来たのであります。
な~んか。見た事あるお人やけど。
って。あんまりにもいつもと雰囲気が違うので。
一瞬誰やら分からんかった。私。
あれ。
もしかして。
電柱よりの使者さん。
今日はお風呂~?
とか。呑気に思っていた私に差し出された袋。
もしかして。もしかして。もしかして。
先日。
私が図々しくも電柱さんのブログを見て。
コメントにて。来月のメーター検針の時にお土産を催促した例の。。。
ブツ。
ほんまに持って来て頂けるなんてこれっぽっちも思ってなかったんです。
電柱さん。
いや。電柱さま。
ワタクシ。涙が出る程嬉しかったんです。
しかも。
本日のみかど乙女の人数分とドンピシャ。
ブツだけ置いて。
口数少なくご自慢のビートルで走り去って行く後ろ姿。
素敵過ぎました。。。
速攻。。。
みかどの甘い物好きギャルズで。
美味しく頂きましたから。
めちゃめちゃ美味しかったです。
何より。
電柱さんの気持ちが嬉しかったんです。
ほんまにほんまに。
わざわざ。ありがとうございました。
みなさま。
みかどにいらっしゃる時はどうぞ手ぶらで。
って。。。
何か逆にいやらしいですね。笑。
なのでみなさま。
随時。
みかどはワイロお待ちしておりますので。
ぷぷっ。
Posted by かもめ at
00:18
│Comments(4)
2010年06月12日
旬。
大野老師はとにかく趣味が多い。
しかも。
何でも突き詰めるタイプなので。
ゴルフ。日曜大工。メダカ。金魚。。。多すぎて忘れました。が。
とにかく。何でも極めないと気が済まない。
完璧主義。と。言うか。
車は雨が降ったらその日のうちに洗わないと気が済まない。
凝性と。言うか。
それがうちでの本職の料理長まで至る所以でもあると思うのですが。
日曜大工なんて。
自分で家を一軒建てれるくらいの腕前で。
配線から下水の配管まで。工具やユンボも乗りこなすお方でして。
工具なんて山のように持っているし。
みかどが少々壊れても。
テレビが変になっても。
神棚を作った時やって。
とにかく。何か壊れたりしても大野老師が何とかしてくれる。
みたいな。
貧乏みかどにとって神様のようなお方です。
え~。何を言いたいのか分からなくなってきたトコロで。
老師は。全てにおいて。趣味が趣味ではなく。本気なのです。
で。
今回は。その趣味のなかの一つであるメダカ。
メダカって。
私は魚に全く興味がないので。
メダカはメダカという一種類しかいないのかと思っていたら。
びっくりするくらい沢山の種類がいて。
しかも。
これまた。びっくりするくらいお高いメダカもいらっしゃったりして。
そうそう。それで。
老師は夜な夜なオークションでメダカを仕入れているのですが。
これまた。
趣味の範囲を超えていると言うか。。。
お家の裏にたっくさんの水槽があって。
もちろん。
水槽ごとに種類分けされていて。
たまごを産んでもちゃんと種類に分けて水槽も分けてふ化させていたり。
ここで。
老師がその育てたメダカをオークションにかけたりして売っているんじゃないか。
と。お思いになる方もいらっしゃるかと思いますが。
実は。私もそう思っていたのですが。
全く非営利なのでございます。
老師曰く。
観賞用とのこと。
可愛くてしかたないそうです。
欲しい人にはホレホレあげていて。
みかどにもメダカ飼育が伝染中です。
老師からメダカの可愛さと素晴らしさを熱弁された結果。
マドンナを筆頭に。幡多さん。高木。。。
みんな老師からもらったメダカを飼育中。
ちなみに。
みかどの受付でも飼育中。
私は。
全く魚に愛着が持てないと言うか。
見ていると確かにカワイイんですが。
むか~しに。魚にまつわる嫌な思い出があるので。
お断りし続けておる次第であります。
この水槽の中にも。
実は。4、5種類のメダカちゃん達がいるそうなのですが。
私には。2種類がやっと。
老師。ごめんなちゃい。。。
Posted by かもめ at
01:29
│Comments(6)
2010年06月10日
たまご焼き。久子スペシャル。
みかどは貧乏なので。
梅干しは毎年自分とこで漬けます。
今年も。いきいき館から。
『そろそろ梅取りに来なや~。』
とのお声がかかったので。
幡多さんとEIJI様が棒とブルーシートを持って張り切って梅の収穫へ。
しばらく置いて。
梅が黄色く熟れるまで待ちます。
今年も大漁です。
たまたま。
氷砂糖の使いさしが出て来たので。
まぁ。いつのかは分かりませんが。。。
氷砂糖なので使えるでしょう。と言う事で。笑。
幡多さんが1キロだけオマケで梅酒にしてくれるそうです。
楽しみ。
減塩のんとか。はちみつのんとか。
美味しいのはいっぱいいっぱい売っていますが。
昔ながらの。おばぁちゃんが作ってくれるような。
ちょっとしょっぱめの梅干しも。
みかどっぽくて好きです。
やっぱり。手づくりが一番美味しい。
本日のタイトル。
は。梅干しとは全く関係ない。。。
今日の私のお昼ごはん。
私が厨房へお昼ごはんをあさりに行くと。
丁度。久ちゃんが自分用にたまご焼きを作るとこやったので。
ウラメシソウニチョットナハレタトコロカラミテイルト。(これ。高木式。笑。)
私の熱い視線に気が付いた久子さまが。
私の分も作ってくれたと言う訳であります。
人が作ってくれた物はなんでも美味しい。
Posted by かもめ at
21:55
│Comments(6)
2010年06月09日
タイムマシン。
どうしても見たい映画があって。
四国では今治と松山でしか見れないので。
ずっとどうしようか悩んでいましたが。
金曜日で上映が終わってしまうので。
港の近くの映画館へ行きました。
立駐の1階はガラ空きのテナント。
薄暗い廊下の先の。
パーマセンター銀座。
ずっと見たかった映画。
ボーイズ・オン・ザ・ラン
カッコ悪い事はなんてカッコええんでしょうか。
リアルに汚い鼻水が。
まぶしくて。泣けました。
Posted by かもめ at
22:33
│Comments(2)
2010年06月07日
2010年06月06日
葛藤の日々。。。
少し前の健康診断で。
高木はコレステロールの数値。
引っかかったようです。
なので。今日のお昼ごはんはつけうどんのみ。笑。
こんばんわ。かもめです。
高木はコレステロールの数値。
引っかかったようです。
なので。今日のお昼ごはんはつけうどんのみ。笑。
こんばんわ。かもめです。
みかども。6月から衣替えです。

ウエストがゴムって。
無限の可能性と希望がいっぱいなんですよねぇ。
ふっ。。。
ウエストがゴムって。
無限の可能性と希望がいっぱいなんですよねぇ。
ふっ。。。
Posted by かもめ at
22:28
│Comments(4)
2010年06月04日
美味しい物はカロリーゼロ。
昨日のEIJI様より引き続き。
本日の草刈り当番は。。。

おばあちゃんのアイドル。大野老師。
『暑いのに。大野ちゃんありがとうね~。』
と。黄色い声援が飛び交います。
さすがです。。。

今日は老師。夫婦岩の辺りの草刈りです。
夫婦岩。。。
は。
また今度気が向いたら説明するとして。

この暑さ。
老師が死んだらいけないので。ジュースの差し入れ。
まぁ。
厨房からEIJI様より。
『ゴロ~ちゃんがひっくり返ったらいかんけん。ジュース持って行ってやれよ~。』
と。優しい内線が。
老師が何故ゴロ~ちゃんなのか。
は。
これもまた。今度説明するとして。。。

今日のお昼ごはん。
冷蔵庫の大掃除。竹ぴ特製カレー。
業者さんからのワイロ。メンチカツ。
あ~んど。
老師おススメ生卵トッピング。

最近。私。
どう考えても。
ええもん食べ過ぎです。
M西さんの顔がまともに見れない。
今日この頃。。。
本日の草刈り当番は。。。
おばあちゃんのアイドル。大野老師。
『暑いのに。大野ちゃんありがとうね~。』
と。黄色い声援が飛び交います。
さすがです。。。
今日は老師。夫婦岩の辺りの草刈りです。
夫婦岩。。。
は。
また今度気が向いたら説明するとして。
この暑さ。
老師が死んだらいけないので。ジュースの差し入れ。
まぁ。
厨房からEIJI様より。
『ゴロ~ちゃんがひっくり返ったらいかんけん。ジュース持って行ってやれよ~。』
と。優しい内線が。
老師が何故ゴロ~ちゃんなのか。
は。
これもまた。今度説明するとして。。。
今日のお昼ごはん。
冷蔵庫の大掃除。竹ぴ特製カレー。
業者さんからのワイロ。メンチカツ。
あ~んど。
老師おススメ生卵トッピング。
最近。私。
どう考えても。
ええもん食べ過ぎです。
M西さんの顔がまともに見れない。
今日この頃。。。
Posted by かもめ at
21:52
│Comments(0)
2010年06月03日
⑥月⑥日**
『私。ヨガマット買ったけん。』
先月から。うちのマドンナはノリノリです。
『呼吸法が大事やけん。ちゃんと覚えて来て教えたげるけんな。』
来週はみかどの休憩室でマドンナヨガ教室が開催される予定です。
先月から。うちのマドンナはノリノリです。
『呼吸法が大事やけん。ちゃんと覚えて来て教えたげるけんな。』
来週はみかどの休憩室でマドンナヨガ教室が開催される予定です。
天気が良かったら。めっちゃ気持ちええと思います。
私は今回お留守番ですが。
マドンナとボンクラが張り切って参加。
もしかしたら。高木も。
今後はみかどの大広間を使って。定期的にヨガ教室をする予定もあるので。
私のヨガマットの活躍する日も近いかも。。。です。
まだ若干余裕があるようなので。
良かったらどうぞ。
私は今回お留守番ですが。
マドンナとボンクラが張り切って参加。
もしかしたら。高木も。
今後はみかどの大広間を使って。定期的にヨガ教室をする予定もあるので。
私のヨガマットの活躍する日も近いかも。。。です。
まだ若干余裕があるようなので。
良かったらどうぞ。
Posted by かもめ at
22:02
│Comments(0)