この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年04月28日

峠には…











こんなに優しい顔のお地蔵さま。





















乳地蔵と言われていて、地元でも有名なお地蔵さま。





『おっぱいが沢山でますように。』




と、




お願いしながらおっぱいに触ると、赤ちゃんが生まれた時におっぱいが沢山出るそうです。






















竜王山に行くという話をした時、いつも温泉に来るおじいちゃんに





『お前はもうちょっと大きくなりますように…ってお願いしながら触ってこいよ。』





って言われたなぁ。。。














そんな事を思い出しながら、せっかくなのでそれも一緒にお願いしました。
  


Posted by かもめ at 18:22Comments(12)

2009年04月28日

美味しいお弁当の後は…









思い思いにゆっくりと。。。




















私も真似して転がってみたら、

落ち葉のベットはお日様のにおいがして、とてもふかふかであったかかったです。
  


Posted by かもめ at 13:12Comments(0)

2009年04月28日

醍醐味。。。


山登りの醍醐味と言えば…




















やっぱり途中でみんなで食べるお弁当と登りきった時の達成感ですよね、宮西さん。
  


Posted by かもめ at 13:03Comments(0)

2009年04月28日

ドキドキ。。。









あんまり手ぬぐいを使ったり、買ったりってなかったんですけど…








 






















こんなカワイイ手ぬぐいなら欲しいなって。。。
































今回は2点が商品化されるそうです。


























 





夏くらいには発売予定。













 

















ちなみに前回のは、






















みかど温泉・エピアみかどで売ってます。
  


Posted by かもめ at 12:22Comments(0)

2009年04月27日

小橋滝。

国道438号線から県道108号線に入ってしばらく走ってると、左側に小さい看板があります。 


















そこから脇道に入って、



















こんな看板があるので、さらに走ると駐車場に出ます。



















そこからこんな感じの遊歩道を歩くと、






 














かわいいお花が咲いていたり。



















さらに、小さい橋をいくつか渡って行くと、

 



















そこには…


















高さは20mくらいでしょうか。






周りを山に囲まれてとってもすがすがしい気分になります。





小橋滝に到着。
  


Posted by かもめ at 18:28Comments(2)

2009年04月26日

大川山の仙人。







先日の大川山の続き…







 





















大川山の山頂には、大川山神社があります。
















なので、早速お参りでもしようとしていたら…































『おぅ、来たか~。』





っていう声が…。







ん?





さっきの写真をよ~く見てみて下さい。






左の上の方。。。












 





















『まぁ、上がって行け。せっかくやし中も見て行け。』













とのお言葉に、





『いいんですか?  じゃあ、お邪魔しま~す。』





と、 遠慮も何もない私たち。。。



中は…



























こ~んなかわいいストーブや、テレビ。

















その奥のお部屋はこんな感じ。






































 






みかど温泉で何度かお会いした事はあるものの、この人は一体…









 






なななんと…








大川山の宮司さんでした。


















私、てっきり掃除に来ていた、近所のおじちゃんかと思ってました。

















牛田さん、大変失礼いたしました~。










 



















『せっかくやし、まぁ、飲んで行け』




って、出てきたのはなんと…






一升瓶。






















『これもうまいんぞ。』













って出てきたのは、みりん干とめざし。お菓子やカップラーメンまで。






























沢山のご接待と、大川山神社の事、昔の琴南の事などなど、本当に沢山のお話を聞かせて頂く事ができました。
















牛田さんが言ってくれた言葉。




『ねえさんな、1日1回、10分でええけん腹の底から笑えよ。

生きとったらな、嫌な事も腹の立つ事もよっけあるけど、笑っとったら明日もまた頑張れるんや。

笑いよったら、そんなん何でもないんや。

病気にもならんし、飯もうまいんぞ。 』




何だか、ここへ来て、たまたま牛田さんにお会い出来たことが、すごく嬉しかったです。



牛田さん本当に、ありがとうございました。













ちなみに、大川山神社は、水の神様と、安産の神様をお祀りしています。 

http://kagawa.bine.jp/jinnjya/kotonami/15daisen/15daisen.html




天井の絵も、一見の価値ありです。

人間の煩悩と同じ108つあるんだそうです。
 
























とてもとても、ここには書ききれないくらい沢山素敵なお話がきけました。





 















みなさんも、大川山で牛田さんに会えればラッキーです。
  


Posted by かもめ at 23:50Comments(4)

2009年04月25日

初体験です。



昨日はお休みを頂いていたので、琴南の大川山へ行って来ました。







遊歩道を歩いていると何か気配が…

































こっちにも。。。






























そう言えば…





以前、大川山キャンプ場の管理をしてくれている高木さんが言っていたのを思い出しました。








大川山には高木さんや管理の方が何年もかけてエサをあげたりして

今では人の手に乗るくらいなついている小鳥ちゃん達がいるんです。











慌てて荷物からおやつのクッキーを出してあげてみることに。





























キタ~!!!!


























みなさんも、琴南の方へいらっしゃる事があれば大川山のかわいこちゃん達に会いに行ってみて下さい。




ヤマガラのヤマちゃんとゴジュウカラのゴンちゃんです。











ちなみに、大川山ではキャンプもできます。

詳しいことはお問い合わせ下さい。



大川山キャンプ場  香川県仲多度郡まんのう町中通1156番地163              
TEL 0877-84-2165

http://www.e-mikado.jp/zaidan/daisen.html
  


Posted by かもめ at 22:07Comments(10)

2009年04月23日

井戸端会議。

















みかど温泉ではよく見かける風景。







































温泉後の井戸端会議。




昔話やみかどの事、私の知らない事も沢山教えてくれます。









いつの間にか…






































いつものメンバー。







温泉後のおしゃべりと、アイスクリームは最高ですね。


































はじめて来てくれた方とだって、気付けばお話に花が咲いています。






『どこから来たんなぁ?』




『この人広島から来たんやって~』




『みかど温泉は最高やろ~』




『また来なよ~。』




『帰り気を付けて帰りよ~』






毎日当たり前のようなこんな風景。






な~んにもないですが、みんなが優しい。






こんな素敵な場所で働ける私って、幸せです。。。
  


Posted by かもめ at 18:05Comments(6)

2009年04月22日

ほっこりほっこり。。。



 



















みかど温泉に入ってすぐ、受付横のショーケースの中に沢山のかわい子ちゃんたちがいます。



これ全て、いつもみかどに来てくれる近くのお母さんの作品です。






で、日曜日。。。
















タオルで作ったうさちゃん。






私にって。。。








どこに飾るか散々悩んで、



事務所のパソコンの横にちょこん。





あったかい地元の方達に恵まれたみかど温泉は幸せです。



みなさんも、よかったらこの子たちに会いにいらして下さい。
  


Posted by かもめ at 13:33Comments(0)

2009年04月22日

自信がなくなった人へ。。。







ちょっぴり自信のなくなったあなたへ。


私の友人が教えてくれました。




『 ほめられサロン 』

http://kakula.jp/homeSalon/




  


Posted by かもめ at 11:57Comments(4)

2009年04月22日

フリマ&ライブ やりま~す!










どんなフリマになるんでしょう。



天気が良かったらいいですね。






私も休憩時間にエピアのぞいてみようと思います。
  


Posted by かもめ at 11:43Comments(0)

2009年04月21日

みかど温泉登山部☆











行ってきました~!
  




竜王山!!!





今回のメンバーは、右から…





いつもエピアみかどをピカピカに掃除してくれている辺見さん。



大川山の管理をしてくれていてとっても頼りになる高木さん。



有言実行・行動力ナンバー1の宮西さん。



琴南で美容院をしているサロン峯俊のオーナー峯俊さん。



と、私の5人。。。





心配だった天気も何とかもってくれて、第1回目のみかど登山部は大成功でした。





峯俊さんの一眼レフの素敵な写真が届いたら、少しずつアップします。
  


Posted by かもめ at 19:40Comments(2)

2009年04月19日

いよいよ…







明日です。みかど登山部。。。


何とか天気ももちそうですね。




朝、8時集合ですって。






早いっ…。。。






















こちら、今日の私の昼ごはん。



和泉さんの 【 ばら寿司 】






















ばら寿司はお家のが一番!





…と




思っていた私ですが。。。




和泉さんとこのはホントに美味しい。




一回食べてみて下さい。




昨日、今日は本当に良いお天気でしたね。


みかど温泉も沢山のお客さんが来て下さいました。

ありがとうございました。

  


Posted by かもめ at 20:33Comments(3)

2009年04月18日

怪しい…





月曜日、なんか天気が怪しそうですね…


大丈夫かな。。。





晴天なんて贅沢は言いません。



雨さえ降らないでいてくれたら。。。
















実は…






私が雨女だという事は、みんなには内緒です。
  


Posted by かもめ at 13:08Comments(0)

2009年04月18日

ありがとう。。。








いつもお風呂へ来てくれるこうちゃんから。





この春からピカピカの一年生です。
















いつも元気をもらっているのは私の方。
こうちゃん、ありがとう。。。







 



  


Posted by かもめ at 11:40Comments(2)

2009年04月18日

ほっこりな事。








 



昨日泊まって下さっていたお客様が、今日の帰り際、







『これどうぞ。』 って








 





















手作りのかわいいかわいいティッシュケース。









 



みかどへ来た記念にと。。。




是非またいらして下さい。
次お会い出来る時は、 『お帰りなさい』 と言えたらいいなぁ。



朝からほっこりな気分で、何回も見てニヤニヤ。


今日も一日頑張れそうです。

  


Posted by かもめ at 11:32Comments(0)

2009年04月17日

みかど名物その②











“ みかどのとうふ ”  と “ みかどのあげ ”

毎日地元のおばちゃん達が愛情込めて朝早くから作ってくれてます。

















 






“ 厚揚げ ” と “ おから ” 

こっちも人気です。 




 
























お豆腐はみかどに昔からある固めのお豆腐です。
そろそろ、冷奴でどうぞ~。


おからはみかどのを一回買ったらよそでは買えないと言って下さるファンなの方も。。。


おあげもぶ厚くて、ちょっと炙って生姜醤油で食べると絶品です。


どれも毎日夕方には無くなるエピアみかどの人気商品です。





あ、、、

ビールが飲みたくなってきました…笑
  


Posted by かもめ at 19:39Comments(4)

2009年04月17日

旬です。。。

 

 取れたての “ わらび ” がエピアの売店に届きました~。 
 山菜おこわやちらし寿司なんかに入れても春らしくて美味しいですよね。


 私の実家には竹の子があるので、さっそく山菜と竹の子のおこわにすべく買ってみました。

 まぁ、作るのは私じゃないですけど…笑

 明日も届くようなので、みなさんもどうでしょう。


 レパートリーのない私に、どなたかわらびの美味しい食べ方や、オススメの食べ方あれば教えて下さい。



    あ、、、


    私もわらびに便乗して竹の子売ろうかな。。。
  


Posted by かもめ at 18:51Comments(0)

2009年04月16日

みかど温泉にだって…








一応ホームページがあるんですよ。

みかど温泉の宿泊案内や宿泊プランの紹介、エピアみかどのイベント情報などなど、
ちょいちょい更新しているので、みなさん覗いてみて下さい。

http://www.e-mikado.jp/






  


Posted by かもめ at 15:14Comments(2)

2009年04月16日

みかど名物その①

 ドライブに最高の季節ですね~。

私はみかどまで片道30分かかるので、毎日がドライブ気分です。
みんなと逆行して山の中への通勤になるので、毎日とても快適です。

ただ一つだけ…



日焼けしやすい体質の私には今の季節から日焼けは深刻な問題で、日々の通勤焼けを防ぐべく、毎日大嫌いな日焼け止めを塗って通勤しております。

どなたか、オススメの日焼け止めがあれば教えて下さい。。。



で、、、



ドライブのお供にソフトクリームなんて素敵でしょう。
寒い季節のアイスクリームも最高ですが、やっぱり暖かくなってからのアイスクリームも最高です。

エピアみかどで販売しているソフトクリームなんですが、きなこ味ミルク味があります。
きなことミルクのミックスもできちゃいます。

この時期、エピアの売店はソフトクリームの注文の嵐でてんてこ舞いになるくらい人気なんですよ。

オススメは断然きなこ!!!

きなこ味はエピア限定です。


せっかくのいい季節、ドライブがてら温泉&ソフトクリーム…


あると思います。。。




  


Posted by かもめ at 13:55Comments(2)