この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年06月29日

S氏の仕事。




気が付いたら、7か月が過ぎたS氏。

離乳食も日によってムラはあるけどぼちぼち進んでいる。

誰に似たんだか、最近では気に入らない事があるとしょっちゅう怒っている。

最近のお気に入りは洗濯機。

毎日毎日、まぁよく飽きないなと関心するくらい

1日に何回も洗濯機の所へ連れて行けとおっしゃる。

本人は自分で行っているつもりなので、コレがまた厄介。

抱っこして行こうとすると自分で歩くのだと怒る。

なので、S氏を支えて中腰であんよさせるのは三十路母にはけっこうな重労働なのであるが、

そんな事、当のS氏はもちろんおかまいなし。

歩行器は股関節うんぬん、昔とは違って賛否両論なので

使わないでおこうと思っていたけど、密かに買おうか検討している。















今日は久しぶりに良い天気。

明日からはまた怪しそうやし、せっかくなので朝から布団を干したり

溜まっていた洗濯物をやっつける為に洗濯機をフル回転させたり

その合間に掃除機をかけたりして

ボンクラ主婦にしては珍しく、朝から真面目に主婦らしい仕事をこなした。

ただ、最近は1人でほっとくと怒って大泣きするS氏。

しょうがないのでこのくそ暑いのにS氏をおんぶしてのこの一連の作業。

終わる頃には親子して汗だく。

そんな中スヤスヤ寝ていられる君を母は尊敬するよ。

三十路街道まっしぐらのこっちの身としては、

大した家事はしてないのでアレだが、全てが終わる頃にはもうヘトヘトなのだ。

つい先月くらいまで、母が洗濯を干そうが掃除機をかけようがトイレに行こうが

知らん顔して一人遊びしてくれていた頃が懐かしすぎる。

えーーっと、子育てってだんだん楽になるハズではなかったでしたっけ???















今日は旦那が会社の飲み会で帰りが遅い。

自分だけの為にご飯作るのって相当めんどくさいんだな、コレが。

なので、今から実家に帰ってちゃっかり晩ご飯をご馳走になろうと思っている。

ついでにS氏と2人、お風呂も頂いて帰ろうと思っている。

んーー、やっぱりボンクラだな。笑。。。




  


Posted by かもめ at 18:12Comments(4)

2012年06月06日

煩悩の数だけ。





近いのをいい事に、しょっちゅう実家に遊びに行っています。

ひい孫の顔を見せに、というのを言い訳に、

ちょいちょい手を抜いて楽をしております。

こんにちは。ご存じボンクラ主婦かもめでございます。















少し前、おんぶ紐が欲しいと言う年寄りチームに、

危ないけんおんぶなんてせんでよい、と言った私。

(おんぶ紐ってけっこうええお値段するし、一応気を遣ったつもり。)

が。。。

どうしてもおんぶしたかったらしい。

気が付いたらこんな事になっていた。














けっこう快適そうで笑える。。。



  


Posted by かもめ at 17:38Comments(6)

2012年06月04日

ダメ男撲滅運動。




男ってやつは、、、
何故にああも痛みや熱に弱いのか。

例に漏れず、うちのひろたんもちょっした熱や痛みでいちいち大騒ぎする。

なんなら毎日どこかしらが痛いと言っている。
頭が痛い、お腹が痛い、喉が痛い、目が痛い、足が痛い、腰が痛い、、、

そんなもん、私だって痛いわい。

いちいち心配するほど暇ではないので、取りあえずヘ~とかふ~んとか言っておく。
(シカトすると余計にうるさいからね。笑)
そんなに痛いなら薬でも飲めよ、と思うが、
薬を飲まない辺り実際のトコロたいして痛くないのだろう。

ちょっと優しい言葉をかけて欲しいんだか何だか知らないが、
こうも毎日だとうっとおしい以外の何物でもない。













そしてそして、ちょっとしんどいと、
もしかして熱があるかも…と騒ぎ出す。

たいてい、超平熱なのだが、
まれに微熱がある時がこれまためんどくさい。

熱があったらあったで、
熱があると言う事実に気分的にやられるのだ。笑。。。

なので、ほんとに風邪を引かれたりなんかすると、
かなりめんどくさい事になる。

先日私が熱を出した後、ひろたんも風邪を引いた。

自分の事とS氏の事で精一杯なのに、
一番めんどくさい人が風邪を引いてしまったのだ。
しかも私だって病み上がり。
って言うか、まだ熱あるし。
まずいなぁ。なんて思っていたら案の定の大騒ぎ。

おいおい、微熱くらいで死にゃあしねーよ。

私は熱があっても家事も育児も休まずこなしましたけど…
って言ったところで相手が相手なので、
薬を飲ませ、病院へ連れて行き、ポカリを飲ませ、
夜勤明けで彼はちょうど休みだったので寝かしておいた。

ら、夕方には熱は下がっていた。













こちらとしては平和が戻って来た事に一安心だったのだが、
納得いかない彼は何度も熱を測り直し、
しまいには体温計が壊れているとぬかしだした。

ひ 『スーさん、スーさんも測ってみてよ。』
(ひろたんは何故か私の事をスーさんと呼ぶ。)

私 『はい、38度3分やって。あーしんど。』

ひ 『。。。』

ひ 『あれ、スーさん大丈夫??』

今さら…もうかれこれ3日間、私はフラフラでしたけど。。。

とまぁ、このように。
うちのひろたんは、とーーってもめんどくさい。

なので、もしも風邪を絶対に引かない薬という物が開発されたら、
少々お高くても絶対に彼に飲ませたい、と思っている。




  


Posted by かもめ at 17:00Comments(6)